Greengrocer-Akidai


29/3/2025 Sayurann

The JR Chūō Line, which connects the heart of Tokyo with the suburbs, stops at various stations ranging from office districts to residential areas. Among the stations along the Chūō Line in Suginami Ward, there are four that have Akidai stores, excluding Nishi-Ogikubo Station. These stations are Ogikubo, Asagaya, and Kōenji, and each of them has an Akidai store.

Akidai is a popular supermarket that offers everything you need for home cooking, from fresh vegetables and seafood to meat and seasonings. All their stores are within a 5-minute walk from their respective stations, making them very convenient. Thanks to this, it’s easy to pick up ingredients on your way home from school or work and enjoy a healthy, home-cooked meal. They also sell ready-made bento and side dishes at prices more reasonable than convenience stores.

At this point, you might be thinking, “Isn’t this just like supermarkets anywhere else in the world?” But let me now tell you about what makes Akidai so special.

Although not in Suginami Ward, my hometown also has an Akidai store. This one happens to be the flagship store, and I’ve been a regular customer since I was a child. Back when Akidai’s president was also the store manager, they used to directly source vegetables from the market early in the morning. When there were national price hikes or shortages of vegetables in Japan, the store manager was often interviewed by the media, making him a bit of a local celebrity. I remember once, when I happened to visit the store, I got so absorbed in watching him being interviewed that I completely forgot about my shopping.

The reason he often gets interviewed, I learned, is that Akidai’s direct sourcing from the market gives them a deep understanding of the situation at the production level, the market trends, and even consumer sentiment. That’s why he represents greengrocers across Japan in these interviews.

Near the flagship store, there’s also an Akidai-owned bakery and a tavern that uses ingredients sourced from Akidai. If you ever have the chance, I highly recommend enjoying the delicious food there.

These days, I do my shopping at the Akidai in Kōenji on weekends and cook meals at home. I’m always grateful that I can make delicious dishes for under 1,000 yen. I owe it to Akidai that I learned the joy of cooking.

Especially in Kōenji, there are many restaurants, and some serve really tasty food. But why not try the Suginami-style lifestyle by buying fresh vegetables, fish, and meat at Akidai and cooking for yourself? It’s an experience unique to this area!

<Reference URL>

https://www.akidai.jp/shop

(原文)

東京都の都心と郊外を結ぶJR中央線は、オフィス街から住宅街まで様々な駅に停車します。 JR中央線の停車駅の中で、杉並区に属している駅は4つあります。その内、西荻窪駅を除く、荻窪 駅、阿佐ヶ谷駅、高円寺駅にそれぞれアキダイというお店があります。 アキダイは、新鮮な野菜や魚介類、肉類から、調味料まで家庭料理を作るために必要なものが売 られている人気のスーパーマーケットです。 全店舗がそれぞれの駅から徒歩5分圏内に位置しており、利便性に優れています。お陰で、学校や 会社帰りに食材を買って料理するといった健康的な生活を過ごすことを可能としてくれます。出来 合いのお弁当やお惣菜も売られており、コンビニエンスストアよりなリーズナブルな価格で買うこ とができます。

ここまで読むと、世界各所にあるスーパーマーケットと一緒じゃないか!と思われた方もいらっ しゃるかと思いますので、アキダイの素晴らしさをここから語りたいと思います。

杉並区ではないのですが、私の地元にもアキダイがあります。そちらは本店になるのですが、小さ い頃からお世話になっていたお店です。

アキダイの社長が本店の店長をされていた頃から、朝早くに、野菜などを市場から直接仕入れてい ます。日本で全国的な野菜の値上がりや仕入れ不足などが起きると、毎回、店長はマスコミにイ ンタビューを求められるちょっとした有名人です。社長が店前でインタビューを受けられている 時に、たまたまお店を訪れたときは、買い物のことを忘れ、インタビューを見入ってしまいまし た。よくインタビューを受ける理由について、アキダイは直接市場から仕入れを行っているため、 生産地の状況や相場感から消費者の気持ちまで認識している強みがあるからこそ、全国の八百屋 を代表して回答されているのだとお店の方から聞いたことがあります。

なお、本店の近くには、アキダイの自家製のパン屋や、アキダイで仕入れた食品を使用した居酒屋 もあり、一度美味を堪能して頂けると嬉しいです。

現在、私は週末に高円寺のアキダイで買い物をして、料理を作っていますが、1,000円かからずに 美味しい料理を作れる有り難みを日々感じています。 私が料理をすることの楽しさを学んだのもアキダイのお陰です。

特に高円寺は飲食店が多く、料理が美味しいお店もたくさんあるのですが、新鮮な野菜や魚、肉 類をアキダイで購入し料理してみるといった杉並区ならではの食生活を味わってみるのはいかがで しょうか!

〈参考URL〉 

https://www.akidai.jp/shop


PAGE TOP